![]() by mChouette 検索
カテゴリ
全体 ■映画 =映画:あ行 =映画:か行 =映画:さ行 =映画:た行 =映画:な行 =映画:は行 =映画:ま~わ行 ■映画・雑記 ■ドラマ ■展覧会・コンサート ■一冊の本 ■徒然なるままに… ■美味しいもの ■アウトドア・旅 ■勝手にバトン ■ご挨拶・お知らせ 未分類 最新の記事
その他のジャンル
|
譲子弾飛 辛亥革命後の1920年の中国。 金で県知事の地位を手に入れた詐欺師のマーは夫人を伴って赴任先に向かう途中、指名手配中の盗賊アバターのチャンとその一味に襲われ捕まる。県知事になれば金が儲かると言われたチャンは、新しい県知事に成りすまし、マーを書記に仕立てて、赴任先の鵝城に向かう。その鵝城を金と暴力で仕切っているのはホアンという男。 新しくきた県知事チャンが目障りなホアンはチャンたちを潰しにかかり、その手始めにチャンの部下の一人がホアンの策略で命を落とす。 復讐を誓うチャンとその子分たち……。 軍隊をも手中に収める独裁者ホアンに、たった7人で打倒ホアンに挑むチャンたち。 ![]() チャンとホアンの綱引きのごとく互いに策を弄しての丁々発止の駆け引きに加えて、西部劇かはたまた中国活劇かと思わせるアップテンポなアクション、パロディ満載のギャグあり、ブラックユーモアあり、真面目かコメディかそんなテイストもごった煮の面白さ。 前半に比べ後半は少しトーンダウンというか、いささか失速した感ありだけど、チャン演じるチアン・ウェン。冷酷な悪役ホアンを演じるチョウ・ユンファ。芸達者な二人に加え、マー役のグォ・ヨウのコミカルな味もエッセンスに、辛亥革命後の中国近代~現代史を大いにパロディった、見ていて楽しくなるような骨太娯楽作品。 日本人が見ても楽しいのだから、中国の人たちにとって抱腹絶倒の面白さだろう。 中国映画の歴代興行収入がナンバーワンになった大ヒット作だという。 復讐を果たし、子分たちと別れたチャンの後を子分たち若者を乗せ白馬が引く列車が通り過ぎる。「これから上海に行くの~浦東に行くの~」「上海と浦東どっちに行くの~」「上海に浦東があるんだ~」そんな声が聞こえてくる。 日本で言うなら「東京に行くんだ~六本木に行くんだ~」「東京と六本木どっちに行くの~」 となるんだろう。 農村から都市へ、都市へと流入する人の波が絶えない中国。 さまざまな問題を内包しながらいまや世界経済を牽引するほどの勢いを持ち出した中国共産党の一党独裁の中国。独裁政権下で押さえ込まれた問題がこれからどのような火種となって噴出し始めることだろう。 銃弾がまっ直線に飛び交う映像を見ながらそんなことも思った。 ![]()
by mChouette
| 2012-07-19 00:00
| ■映画
|
ファン申請 |
||